年中クラス 山中湖サマースクール 3日目① 朝の様子あれこれ



おはようございます。
今日は6月3日(火)山中湖サマースクール3日目です。
6時起床後の洗面から始まったログハウスの生活も既に一時間過ぎ、昨日お伝えしたルーティンが続いています。


他の子の活動を待つ間はチエイリングをして過ごしています。






ペットボトルの蓋を開けられなかった子供も、徐々に出来るようになっていきます。


今まで依頼心が強かった子供も、自分で出来る経験を積み重ねて、少しずつ親離れをしていきます。

これまでの二日間で、体力不足、集中力不足、教師につきまとう、丁寧な作業が出来ない、食が細い、食べず嫌いetc、各子供の気になる点が見えましたが、既に改善し始めています。

継続は力なりですから…

さあ、朝の体操とダンスをしに行きましょう。




小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいとかについて講義させていただきます。  

スタッフ募集  

 

 塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp


        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 小学校受験合格の近道 山中湖サマースクール「三日目 今朝は小…

  2. 夏期講習(後期)期間は、連日願書と向き合う日々です。

  3. 「自分の物差し」を持った人の記述や言葉は相手を納得させる力が…

  4. そろそろ志望校・志望園の絞り込みが気になる時期になりました……

  5. 就学前クラス受講者13名全員が異なる進学先…でも生涯続く友達…

  6. 平成30年度 山中湖サマースクール「六日目  最後の夕食 バ…