年中クラスの夏期講習(全8日間)Bコース四日目 テーマは「動物」

年中クラスの夏期講習(全8日間)Bコース四日目のテーマは「動物」です。

生体、フィギュア、図鑑、その他の教材で動物の生態について学びます。

 

クジラやイルカは魚?

水生哺乳類と陸の哺乳類の身体を比較してみよう。

クジラやイルカの鼻はどこにあるの?

人間同様赤ちゃんで生まれる…

何を食べて生きているのかな…etc

 

年中児ぐらいの発達だと、クジラやイルカ、そしてペンギンさえ動物だと思い込んでいるものです。今回は、魚のように水中でしか生きられない動物にも焦点をあてて生き物の不思議を学びます。


本日の授業でA B期間、8日間の授業は終了です。
春夏秋冬、植物、虫、魚、動物の8つのテーマについて学んだ子供達が、興味を持ち調べてみる事の楽しさを理解したなら幸いです。

今日も粘土で仕上げた作品を公開しましょう。

 





















小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいとかについて講義させていただきます。  

スタッフ募集  

 

 塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 今日は、日本女子大豊明幼稚園、そして青山学院幼稚園の親子考査…

  2. 都知事選挙明けの月曜日「面接・願書対策準備ノート」が大量に……

  3. 年長クラスの一コマ「最終授業 そして卒業式」

  4. 田園調布雙葉小学校の考査内容 2025年度受験

  5. 本年度最後の小学校受験対策模擬…「特別テスト」申し込み受付中…

  6. 年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」四日目「…