「小さな戦士」達の闘い…兜面は象さんです。

象のお面制作は、伸縮可能な長い鼻を作るのがテーマの制作…完成後、兜面をつけて小象通しの闘いをしています。

そういえば、もうすぐ男の子の節句ですねぇ。

 

 
 

子供は何をして遊んでも楽しそうですね。

羨ましい限りです。

 

 
 

そのまま、制作済みの「扇風機」「風車」…?

とにかく、「紐を引っ張ることで回転する装置」を作るのがテーマ

の制作物を、お面をつけたまま回して遊んでいます。

 

 

 

 

 

 
 

なかなか上手に回せず苦戦中!

 

 

今日も、テーブルを出したり、片付けたりの繰り返し…

サブ教師は肉体労働さながらの動きが多く大変ですが、教室を有効利用しながらの指導で、子供達は「小さな戦士」に成長していくのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
                    〒102-0084

東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
    http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 


塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 令和2年 山中湖サマースクール 6日目「夕食後あれこれ」

  2. 医師家庭の人気幼稚園は断トツで白百合学園、男子は曉星学園

  3. 2022年度 山中湖サマースクール2日目part 10

  4. 年中児発達診断テスト受付終了しました。

  5. 子供達の一番人気はゲンゴロウに譲りましたが、教室の顔はやはり…

  6. 令和二年度幼・小受験準備 第三回塾長セミナー予定通り開催い…