小学校受験対象の「外部生向け塾長セミナー時のフリー質問」をご紹介しましょう。

本年度は、会員以外の塾長セミナーを実施しておりませんでしたが、5月以降に年中児対象の外部生向けセミナーを予定しています。

 

毎回テーマーのあるセミナーなのですが、テーマにこだわらないフリー質問の機会を後半に設けています。私の回答だけでなく、他の保護者からのご意見をやお考えを耳にして頂きながら進行するセミナーになります。

 

5~7月の期間に月一回のペースで行う予定にしていまが、正式な発表はもう暫くお待ちください。

 

今回は、過去のセミナーで保護者から頂いた質問を書き出しましょう。幼稚園受験対象のセミナーと比べると、子育て経験の長い保護者もおられるので、子育て相談よりも受験を目指す家庭の在り方、両親の役割などを具体的に質問される方が多くなります。頂いた質問に対して、その場で回答を続けていくセミナーですが、素朴な質問から深い質問まで様々ですね。

自分なりの回答を導き出し、ご夫婦で確かめ合って下されば幸いです。
                                       

受験に向けてのメンタルの育み方

 

我が家に合う学校選びの方法

 

紹介者とはどの程度のことか?

 

紹介者がいないと合格できないのか?

 

学校側の宗派との向き合い方、捉え方

 

教育方針以外の学校選びのポイント

 

中学受験の私立と中学授業率の高い公立校の違い

 

雙葉、田雙を目指すためにすべきことは?

 

カトリック校受験に向け今後すべきことは

 

 

受験にあたっての年少期の過ごし方

 

カトリック校受験のための親の成長とは

 

志望校を選ぶにあたっての着眼点

 

受験準備期間の過ごし方

 

年中期に親、子がそれぞれすべきことは

 

併願校は何校くらいか

 

受験に向けての父母の役割分担について

 

兄弟がカトリック校の場合の学校選び

 

横浜初等部に縁故無し、早生まれ、保育園で可能性はあるか

 

兄弟が同じ学校に通うメリット、デメリット。また別学のメリット、デメリット

 

第二子の受験成功への鍵

 

大学入試を見据えた志望校選び

 

 

国立と私立の準備の違いは?

 

学校との相性の判断基準は?

 

幼稚園受験との違い

 

受験を見据えた幼稚園の選び方

 

志望校の決定時期は?

 

附属幼稚園と附属小学校の対策の違い

 

学校に合う空気感とは何から感じられるのか?

 

白百合の空気感がフィットした親のエピソードは?

 

学習院の祖父母が厳しく躾を行ったエピソードは?


第一志望以外の学校での答え方について。  


面接のときの服装(特に母)はどのようなものがよいのでしょうか?皆さんが同じような紺の服装に囚われて疑問を感じます。また、学校による好みはあるのでしょう?

 

緊張しすぎてしまい、言葉に詰まったり、頭が真っ白になってしまった時の乗り越え方は?
 
子供が答えに窮した時に、親の方を振り返ったりした場合に、親はどのように対応すればよいでしょうか?


 姉(私立附属小在学中)と別の学校の面接の際に、「なぜ別の学校を?」と聞かれた場合、「姉妹は性格が違うので、それぞれの個性にあった場所で学ばせたい…」のような主旨のことを思い切って述べてよいでしょうか?(そうするしかないかとは思いますが、その際に何か留意するポイントや、これは言ってはいけないといったタブーはありますか?)

 

質問に対する回答の長さはどのぐらいが良いですか?約一分位でよいのでしょうか?

 
夫婦での面接練習は毎日必要でしょうか?

 

創立者の言葉などを引用した方がよいのでしょうか

 

面接の練習をして頂きたいのですが、志望校毎に対応した内容になりますか?

 

面談で回答する志望動機などについて、願書とどこまで同じ内容を話して良いのか?

 

学校が面接で知りたいと思っているポイントはどこですか?

 

緊張すると上手に話ができる自身がありません。急な質問への対応において外していけないポイントは何ですか?

 

熱意はどういう回答方法で伝わりますか?また、そもそも熱意を伝えた方がよいのでしょうか?

 

私学フォーラムや学校訪問の際に、校長・教頭先生と個別に話をする機会が何度かあったのですが、そのようなことも考慮されて合否の判定となるのでしょうか?

 

両親揃って面接に参加できないときにどのように対応したら良いでしょうか?また、NGの学校はございますか?

 

面接の最後に質問はありますか?と問われた時にどのように質問するべきでしょうか?

 

主人は髭をそって行くべきでしょうか?

 

我が子の事を答えるときに、「息子は」「長男は」「○○は 本名」等々どのように言うべきですか?

 

両親の片方が明らかに質問に対して適切な回答と違うと判断した場合、質問されていない方はどのように対応すべきでしょうか?

 

 

 

   麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
                    〒102-0084

東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
  Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
      http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 


塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 年長クラス 一月最終授業「お菓子の家ごっこ」

  2. 令和元年 幼稚園受験準備 第二回 2歳児/3歳児発達診断テス…

  3. 外部生のお問い合わせ・体験・カウンセリング希望…六月は多いで…

  4. 玉川学園幼稚部(三保)の合格報告がありました

  5. 「私立幼稚園受験対策  親子考査についての考察」

  6. 2024年度 年中児対象 山中湖サマースクール(六泊七日)参…