今日の年少クラスの一コマ「私も発表を楽しみにしています」

年少クラスの発表はバラエティに富んでいて、毎回私も楽しみにしています。

それではご覧ください。

 
 
ビー玉を使った迷路です。
年長クラスの講習の課題制作にもありました。
 
「すごろく」です。楽しそうですねー
どのサイコロの位置に、アルミホイルの玉が入るかで進める数が決まります。
 
日本茶の缶の蓋を利用したカンガルーの遊具です。
三歳の誕生日記念制作かな?
回転するタコです。見事に回っています。
バイオリンの発表会です。お友達も聞き入っています。
 
 

 

 

 

塾長カウンセリングご案内  

思考力upの為のペーパー指導のツボ⑴
小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいかについて講義させていただきます。  

スタッフ募集  

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 
 

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 

 

関連記事

  1. 2022年度 山中湖サマースクール2日目part3

  2. 受験結果を受け入れられない保護者の為のカウンセリング

  3. 平成30年度  幼稚園受験準備家庭向け 第一回塾長セミナー …

  4. 年中クラス 山中湖サマースクール 6日目⑧バーベキューの…

  5. 2024年度 年中児対象 山中湖サマースクール  既に数家庭…

  6. 暁星幼稚園の合格報告を頂きました。