年長 2023年「寺子屋スクール」2日目 墨絵で鐘楼堂を描く










墨絵はけいしんかいのサマースクールや寺子屋スクール定番指導です。幼児ながらもなかなか味のある絵を描くので楽しみにしています。







この時期になると、積み上げてきた描写力が向上しているだけでなく、描こうという意識が高まっているので、絵を描く機会の多い当会の授業では驚きの連続です。

極めて優れた絵は天性のものですが、描写力の平均値の高さは、絵を描く楽しみに繋がります。

様々な機会を通じて,描く機会を増やす、いい加減な描き込みで済まさない指導力を保護者に持って頂きたいですね。








さあ、天陽院教室に帰りましょう!


麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 志望校・志望園を選ぶ視点⑹ 幼稚園篇② ミッション系附属

  2. 小学校受験合格の近道 山中湖サマースクール「五日目 年長児が…

  3. 白百合二保、雙葉、田園雙葉、暁星、学習院…二年保育受験準備の…

  4. 幼稚園受験合格の為に手を入れるべきこと⑤『白百合学園幼稚園p…

  5. 平成30年度  幼稚園受験準備家庭対象 第二回塾長セミナー日…

  6. 冬期講習【新年長対象】三日目「今年のケーキの出来栄えは?」