私立幼稚園・小学校受験準備「母親(両親)の精神的な成長が受験を制する」

幼稚園・小学校受験準備をブラッシュアップ

「母親(両親)の精神的な成長が受験を制する」

 

幼児教室に通う最大の目的は、人や場の変化に強く、精神も身体もタフで状況判断力と対応力を身に着け、本考査で力量を出せる子供に育てる事です。

 

これは、幼稚園受験、小学校受験共通に言える事なのですが、「考査で力量を出せる子供」に育てるために必要な条件は、「子供の精神面の成長を促すことができる両親の存在」です。

 

子供の精神面を成長させる為には、日々の子育てを通じて子供を大人扱いする事が必要なのですが、これがなかなか難しいことであり、子離れと逆方向にある母親自身の母性との闘いと言えるでしょう。

 

子離れを意識した子育てをしなければ、当然子供の親離れをする意識は育ちません。親離れが適度に進行すれば、子供の精神面の成長も自然に促され、考査で力を出せる子供に育てる為の指導の吸収度も高くなります。

 

残念ながら、子離れを可能にする「母親(両親)の精神的な成長」についてのマニュアルは存在しません。ご両親との対話を重ねながらご理解頂くしか方法はないのです。

image

 

麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp/

塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 




 


                                 

関連記事

  1. 「考査で力を出す子供に育てる必要条件とは…暁星小・成蹊・早実…

  2. 小学校受験の予定はないのですが、受講できますか?

  3. 青山学院初等部から仲良し男子二名が助っ人に来てくれました。

  4. 令和二年度 幼稚園・小学校受験準備 第一回塾長セミナー お…

  5. 昭和女子大学附属昭和小学校の探求コースの複数合格報告を頂きま…

  6. 立教小学校、白百合学園幼稚園、兄妹ダブル入学(園)おめでとう…