東京女学館のAO(推薦)受験合格報告を頂きました。

11月 1日(金)東京女学館のAO(推薦)受験合格報告を頂きました。

 

130年の歴史を誇る東京女学館小学校は、AO(推薦)と一般受験の選択が可能で受験日も異なります。

 

東京女学館(一般)は、当会では毎年複数の合格報告がある安定した人気校です。日本女子大学豊明と同様の無宗教系女子校であり、創立者の理念に賛同して志願されるご家庭に選ばれる附属小学校の代表格です。

 

書きごたえのある記述箇所の多い女学館の願書ですが、当会の保護者はしっかり研究・対策をされている家庭ばかりなので、例年読み応えのある願書が目立ち、合格率が高い理由になっているように思います。

 

2017年に大学が閉学されて以来、大学受験校として変貌過程にあるように感じますが、躾の厳しい女子校としての育ちは健在で、2019年⇒5.5倍(全国12位)、2020年⇒5.7倍、2021年⇒6.4倍、という安定した競争率から考えても、昔ながらの日本女性の原点としての育ちを望むご両親が今も多い事を、感じざるを得ません。

 

当会では第一志望の併願校として受験される家庭が多いのですが、楽に合格できるような附属小ではありません。合格された子供は頑張りましたね…

 

 

 

 

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 青山学院初等部、暁星小(二次)、光塩女子学院初等科の合格報告…

  2. プリマークラスが本日スタート。白百合、英和、雙葉、青山学院、…

  3. 年中クラス今日の一コマ 絵本の読み聞かせ

  4. 11月4日 立教小の合格報告が届きました。

  5. 春期講習『最年少クラス』は満席となりました。

  6. 令和2年 山中湖サマースクール 2日目「朝食後は学習タイム …