東京農業大学稲花小学校の複数合格(補欠を含む)報告を頂きました。

11月7日(金) 東京農業大学稲花小学校(前期)の複数合格(補欠合格を含む)報告を頂きました。

 

平成31年4月開校の稲花小学校は、新設校でありながら比較的都心に近い小田急線経堂駅と東急世田谷線上町駅から徒歩15分という立地に恵まれた学校です。

 

歴史の新しい附属小学校は、下記の例のように都心から距離のある立地で開校されていますから、稲花小学校が開校後直ぐに高い競争率となったのも不思議ではありません。

 

2002年4月、中央線国分寺駅徒歩10分に開校の早稲田実業学校初等部。

 

2005年4月、京王線高幡不動駅近隣に開校された帝京大学小学校(帝京大学八王子キャンパス内)は、新国立競技場の設計者である隈研吾氏設計の校舎と、最先端コンピューター技術を駆使した設備と恵まれた自然環境の調和で有名な小学校です。

 

2013年4月、田園都市線江田駅徒歩10分の立地に創立された慶應義塾横浜初等部。

 

しかしながら、稲花小学校の異常とも言える人気の理由は、立地だけではありません。東京農大の誇る膨大な各キャンパスや全国に設置された実験・実習施設を教育に活かせる利点と、給食や充実のアフタースクールも魅力です。

 

実験と実学重視の高い学力を求める教育熱心ではあるけれども、中学受験を避けながら大学受験を目指す高学歴家庭にとっては、どうやら他校にはない魅力が満載の学校のようです。

 

ただ、高い指示理解力と思考力だけでなく、今までの受験の考査ではあり得なかった時間制限等々、近年12~13倍の競争率を維持している考査で合格するのは相当大変なのも事実です。

 

【事 前 ⾯ 接】 

 10 ⽉ 10 ⽇(⾦)〜 28 ⽇(⽕)オンラインにて実施 

 *指定された⽇時(変更不可) 志願者数によっては⼟⽇を含む 【⼊ 学 試 験】 11 ⽉ 1 ⽇(⼟)/ 2 ⽇(⽇)/ 3 ⽇(⽉・祝)/

 4⽇(⽕)から 「第 1 希望⽇」「第 2 希望⽇」を選択 

【試験内容】ペーパーテスト・⾏動観察 

【合 格 発 表】 11 ⽉7⽇(⾦)10:00 〜

 

 

image

image

image

麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 飛躍の夏!2025年度「年長児 寺子屋スクール」二日目⑤ ペ…

  2. 幼稚園・小学校受験のmanagement84『教室に任せるべ…

  3. 一、二歳児対象…当会のプリマークラスをリニューアルします。

  4. 3歳児発達診断テスト 結果についての面談を終えて…

  5. 「伝記 小泉信三」慶應横浜初等部願書内容改訂

  6. スバル座館主の遺伝子と暁星学園の育ちで磨かれた洒落者「おヒョ…