今日は、慶應幼稚舎に通う卒業生が○つけ先生に来てくれました。

今日は慶應幼稚舎に進学した卒業生が「○つけ先生」に来てくれました。

「担任の先生に恵まれました」とお母様が言うように、結構なやんちゃ坊主の彼を担任の先生が見事にコントロールしているのでしょう。羽目を外し過ぎるぐらいで丁度良い校風の幼稚舎ですから、先生も手慣れたものでしょうね。


今日は一人で電車に乗って帰るそうです。

幼児教室時代から教室に一人で通ってきたぐらいの図太さを持った彼ですから、平気な顔をしてママを見送っていました。


あっ、図太いのはママの方か!







          麹町慶進会  塾長 島村 美輝         
102-0084 東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              
          
http://www.keishinkai.ne.jp/




関連記事

  1. 2024年度 年中児対象 山中湖サマースクール(六泊七日)お…

  2. 参加型授業で親子テスト対策

  3. 雙葉小学校と聖心女子学院初等科の新三年生の二人が、年長クラス…

  4. 姉は成蹊小4、弟は慶応横浜初等部小2 仲良し姉弟が陣中見舞い…

  5. 新年長児「冬期講習」は授業の裏で塾長セミナーを行います。

  6. 2024年 年中クラス 山中湖サマースクール7日目① とうと…