令和2年 山中湖サマースクール 4日目「朝食前の散歩、学習前の自由遊び」


令和2年

年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」2日目の様子です  。
7月29日 水曜日 8:00

 

 

ラジオ体操、ダンスを終了したら散歩です。

今日は時間が無いので、ちょっとだけ森の歩き方を学びながら奥に行きました。
昨日はここにシカが沢山いました。人の気配を感じると逃げてしまうのでなかなか見ることが出来ません。

 

 

 

 

 

 

この時期はまだまだ虫も少ないので自然の中でさえも貴重です。

まだ虫に触れられない子がいますが、協力して手に乗せてあげています。

 

ポキポキと小枝を踏む音がします。

ポキポキの森と呼んでいる理由です。

  

自然が残っていますねー

 

朝食後の自由遊びの様子です

 

何故だかひたすら走り回っています。

小学生の頃を思い出します…

 

 

 

 

 

 

 

さあ、勉強しましょう!

年中児は染紙をするそうです…

 

 

 

 

 

塾長カウンセリングご案内  
2020年夏期講習のお知らせ⑶『年中(小学校受験準備)』      
 
 
 
 
 
 
 

2020年度 2.3歳児発達診断テスト受付中                 

二歳・三歳児発達診断で見極めたい事    

講習会・模擬・発達診断テスト案内  

スタッフ募集  

 

                         
        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

関連記事

  1. 私立幼稚園受験を目指す家庭の頂点…学習院幼稚園①

  2. 2024年 年中クラス 山中湖サマースクール4日目⑤ セミの…

  3. 年中クラス 山中湖サマースクール 3日目⑪入浴後の寛ぎタ…

  4. 慶応幼稚舎新入生が制服姿で来会!早速授業補佐役の大任を…

  5.  2023年度 山中湖サマースクール(年中児対象)お申込み状…

  6. 志望校・志望園の絞り込み方について(9)幼稚園編④ 絞り込み…