新年長クラスの指導は早いもので本日で三回目となります。




新年長クラスの指導は早いもので本日で三回目となります。


年中クラスから来ている子供達は既に、新しい担当である受験主任に馴染んでいます。素直な子供達ばかりなので、受け止めるのも早いようですね。


さて、先週の一日体験指導に続き、来週の14日((月)、19日(土)に新年長クラスの体験予約が入っています。


今年度は、年長クラスの核となる子供達の揃う時期が早くなりそうです。早ければ早いほど、初期段階に受講回数が多ければ多いほど、受験生としての仕上がりが早くなり、後半戦に保護者の余裕が生まれますから、体験予約が多いのはありがたいことです。


平成29年度の受験準備は、既に始まっています。情報入手ばかりに力を入れても、どのような相手や場所でも実力を出せる人間力を育てなければ、合格は手に入れられません。


残念ながら、受験を終えて初めて保護者が実感するんですよね…


        麹町慶進会 塾長 島村 美輝  

102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/





関連記事

  1. 「私立小学校受験対策 附属小学校と家庭の属性の一致について(…

  2. 1月11日(土)は鏡開きの日

  3. 令和2年 山中湖サマースクール 2日目「今日の反省会、そして…

  4. 幼児教室や体操教室選びの失敗をしたくないので、我が家に合う教…

  5. 8月15日(月)スタートの夏期講習後期(全クラス)は、直前ま…

  6. 2019年度春期講習のお知らせ 『年長(小学校受験準備)』