年中クラス 「発表力を育む」

年中クラス 「発表力を育む」

 


先日の年長クラスのブログでもお伝えした、発表力を育む為に行っている「発表」の様子です。今回は年中クラスの様子をお伝えしましょう。

 


前回お伝えしたように、「家で描いた絵や制作した作品や、採集した生物や植物etc」を、他の子供の前で発表をします。

 

  

 

五月らしい「鯉のぼり」関連が今日は多いですね。


 
  
 

「発表」はあくまでも自由意志なのですが…


回数を重ねる度に「より良いものを皆に見せたい」という気持ちを育て、自然に「発表力」が向上していきます。教室だけが学びの場ではありません。

 

夕食時にご家族の前で発表の機会を与え、質問に対して回答をさせることで、言語発達を促がしましょう。


お試しあれ!



年長クラス「発表力を育む」

 

         麹町慶進会  塾長 島村 美輝               
 〒102-0084 東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         

             http://www.keishinkai.ne.jp/

関連記事

  1. 金曜日から三日連続の塾長セミナー継続中です。

  2. 平成29年度 第二回2,3歳児発達診断テスト受付中です。

  3. 12月20日[火)の年少クラス 主任の手作りXmasプレゼン…

  4. 2020年 夏期講習のお知らせ⑶『年中(小学校受験準備)』

  5. 平成29年度  幼稚園受験準備家庭向け 塾長セミナー  第一…

  6. 夏休み期間に届けられた願書を拝読して…