今日の年長クラスの一コマ 定番ですが…鬼は外 福は内!

節分と言えば、豆まきです。

受験生は豆の代わりに、鬼の絵をめがけて玉入れ用のボール投げ込みます。

 

今年の子供は発達が早いせいでしょうか、ボールの速度が速いですねー。

速射砲のように飛んでくるので、カゴの向こう側にはいられません。

私は彼らの格好の標的になりますから、後方から写真を撮りましょうかね…

 

各自三回投げたら、後ろの子供と交代のお約束ですが、夢中になって交代せずに注意をされる子供続出の楽しい一時でした。

 

右上の子供は当会卒業生です。投げる時を太鼓の音で知らせるお役目です。

もうすぐ二年生ですが、大人っぽい顔つきになってきました。

ご苦労様!

 

     麹町慶進会 塾長 島村 美輝 

102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              
      http://www.keishinkai.ne.jp/   



 

 

 

関連記事

  1. 平成29年度 2,3歳児発達診断テスト日程発表です。

  2. 3/31(火)~ 4/4(土)小学校受験準備 春期講習受付中…

  3. 「子供との関わり方を学ぶプリマークラス」六月の指導日のお知ら…

  4. 2022年度 山中湖サマースクール5日目part 6

  5. 「第1回新年長児発達診断テスト」申込受付中です。

  6. 白百合学園幼稚園の二次合格報告が届きました。