年中クラスの一コマ「最終指導日 ハロウインパーティ」

今年の年中クラス最終日はハロウインパーティです。

他の学年は、受験真っ最中の時期ですが、楽しい一時が続のは年中クラスの特権です。

   

紙袋で制作したお化の表情は、その年の子供達の特徴かもしれません。

 

お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ!

保護者の皆さんや教師が用意したお菓子を集めるために、子供達はお約束の言葉を発します。

 

 

 

小麦アレルギーの子供への配慮をされる保護者の方々、ご配慮ありがとうございます。

沢山集まりましたね。

ミニーマウスも登場した今年のハロウインパーティ…

当会は附属幼稚園と同様に、良き保護者に恵まれています。

理想の人的環境だとつくづく思います。

心から御礼申し上げます。

 

11月からは新年長クラスに進級して、いよいよ受験学年となります。

共に格闘の日々が始まります。

 

 

 

        麹町慶進会  塾長 島村 美輝         
 〒102-0084 東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              
          http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 


 

 

 

 

 

関連記事

  1. 質問内容が変わった青山学院初等部の願書の面接資料について思う…

  2. 「いよいよ春期講習です。幼小受験に残された時間は7か月…」

  3. 西部学園文理小学校 島田日出夫男先生からお話を伺いました。

  4. 白百合二保、雙葉、田園雙葉、暁星、学習院…二年保育受験準備の…

  5. チャットGPT時代の願書対策

  6. 2019年度 山中湖サマースクール お申込み状況