猫のすずめちゃん

唐突ですが、私は猫好きです。


小学生の頃から猫はずっと飼っていましたし、公園で野良に餌やりを続けていました。


交通事故で瀕死の猫を抱きかかえ、腕の中で天国に旅立った猫も数匹います。当然ですが自然豊かな地域まで足を運び埋葬します。


近年よく目にする虐待の記事に対しては憤りを越え、犯人に対峙したら同じことをしかねません。


その私が数日前に目にした「猫のすずめちゃん」…猫のすずめちゃん


日本猫を数多く見続けてきた私が「うーん、こっこれは!!」と唸る程の可愛さで、インスタグラムの再生数も納得です。


表情やしぐさが可愛いだけで、ただの家猫が人気も出て、インスタグラムで評判を呼ぶのも今の時代を象徴する出来事です。場合によっては飼い主もホクホクの収入を得られるそうで面白い時代になったものです。



私の母親の飼い犬「小次郎」見つけてきたのも、名付け親も私ですが、「可愛い可愛い!」と外国人観光者にも記念写真を撮られるようです。インスタグラムに載せてみましょうかね…


幼稚園や小学校も可愛いだけで合格するなら楽なんですけどね…




 

 小次郎君。そろそろ私を大型犬だと思うのやめてくれませんか…

 

     麹町慶進会 塾長 島村 美輝 

102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/



 



 















関連記事

  1. 春期講習【A期間】四日目…年少クラスの後半は、恒例の発表会で…

  2. 「子供の発達を見極める」今日は第一回2、3歳児発達診断テスト…

  3. 年中クラス今日の一コマ 保護者も童心に帰って…

  4. 幼稚園受験準備 2歳児/3歳児発達診断テスト 本日実施です。…

  5. 平成30年度の附属幼・小受験を振り返る…part5暁星幼稚園…

  6. 平成30年度  幼稚園受験準備家庭対象 第二回塾長セミナーの…