「子供の発達を見極める」第一回2、3歳児発達診断 午後は二年保育受験準備の子供達が対象です。

令和元年 6月2日(日) 今日は第一回2、3歳児発達診断テストです。


午後は二年保育受験準備の子供達が対象です。


考査開始から45分以内に行っている個別考査中に行われている「自由遊び」に絞ってご覧頂きましょう。


 


2歳児と違ってフロア一杯に遊具を拡げダイナミックな遊び方をします。

発達の良い女子に導かれるように男子も元気です。

 


暁星幼稚園は、育ちを重視して選ぶ幼稚園受験では少数派と言える、能力発達重視で合否を決定する幼稚園です。 

 

昨年のけいしんかいの二年保育幼稚園受験は、暁星の年でした。

 

5人以上の受験者で合格率80%は出来すぎです。

 

さて今年は、どの幼稚園の年になるのでしょう…?

 

そう言える年にしたいですね。

 

 

 

 

発達診断テストは、診断領域が多く、結果についての書き込み等々の事後処理の関係で限定数の考査となっています。

九月の第二回発達診断テストは、考査が迫っている時期なので、満席となる時期が例年早めです。


ご希望の方は空き状況をご確認の上お申込み下さい。

 

*ご入金順の受付となっており、予約はできませんのでご注意ください

 


 

二歳・三歳児発達診断で見極めたい事


 

HP塾長カウンセリングご案内
2019年度 小学校受験模擬テスト(全6回)
2019年度2・3歳児発達診断テスト受付中 

2019年度 夏期講習案内

プリマークラス6月の体験可能日です。

 


 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         http://www.keishinkai.ne.jp/

 



関連記事

  1. 4歳以降の子供に手を入れる…part10 「本物を写生して…

  2. 平成30年度 山中湖サマースクール「七日目  ご両親の元へ送…

  3. 小学校受験 年長クラスの子供達から今日も元気をもらっています…

  4. 2023年度 山中湖サマースクール(年中児対象)満席です。現…

  5. 小学校受験対策 4月2日(日)第一回小学校受験準備模擬テスト…

  6. 「交際相手がほしくない」理由は、男女ともに「面倒くさい」が1…