令和元年 サマースクール 2日目「年長クラス 朝食前活動あれこれpart 2」

令和元年

年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール2日目 」
7月29日 月曜日 AM6:00~8:00

「年長クラス 朝食前活動あれこ

 

今年の年長サマースクールの特徴は、豊富な「ダンス」や「体操」経験です。

朝の散歩や、ランニングを減らす結果になっても朝食前に体を動かします。

 

先ずはラジオ体操第一から…

  

次は創作体操。

 

本日のもう一つの目玉は「お化け化けちゃま」です。

今年初参加の保育経験豊富な先生が用意して下さった「スリラー」のような動きが入るダンスです。

 

子供達にも覚えやすい幾つかの動きだけで構成されているので、あっという間に動きが揃ってきました。

  

 

標高千mを越える場所です。

清々しいそよ風の中、子供達の踊りは続きます。

ダンスの後は、近くの雑木林まで散歩しました。

朝食まで残り20分ですから、恐る恐る歩いているのでは間に合わなくなりまよ!

行ってらっしゃい。

 

 

2019年度 小学校受験模擬テスト(全6回)
2019年度2・3歳児発達診断テスト受付中 

2019年度 夏期講習案内

 

HP塾長カウンセリングご案内

 

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

関連記事

  1. 11月からの新学期情報です。part4 新最年少・新年少編

  2. 東京都の小学校受験は「親力の差」が結果の違いに結びつきます。…

  3. 11月16日(水)慶應幼稚舎の結果報告が届いています。

  4. GWを前に 男子の子育てを考える

  5. 小学校受験準備 模擬テスト結果の受け止め方

  6. 年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」三日目 …