小学校受験 年長クラスの子供達から今日も元気をもらっています。

3月9日(月)の年長クラスの指導の様子です。

 

年長児たちは二時過ぎから六時近くまで教室で指導を受けているので、内容は多岐にわたります。その一部だけ抜粋でご覧ください。

 

 

考査で力を発揮する為に必要な総合指導を週に三回行っているのですから、力がつかない筈がありません。

 

 

先週から今週一杯は保護者向け解説をウイルス対策で休んでいますが、保護者の親力を磨いていただく為の解説時間の長期間休みが続くのは考えものです。

 

 

保護者には自己研鑽していただき、解説時間の無い春期や夏期などの講習同様に、お迎え時間まで主任や他の教師が子供と向き合い、私たちの手で子供たちを伸ばす覚悟で指導を続けてまいります。


 

恐らく他の教室も試行錯誤をしているでしょうが、他の教室の先生方も皆、子供の成長止めるわけにはいかないという気持ちでいると思います。

 

保護者の皆様の支えで明日も頑張ります。

 



 

全国の家に閉じこもっている小さな子供達!衣食住のお手伝いをどんどんして、家族の一員であることを自覚してくださいね。




 

 

塾長カウンセリングご案内  

令和二年度 幼稚園・小学校受験準備 第三回塾長セミナー案内

2020年度 2・3歳児発達診断テスト受付中です。

2020年度 第一回4歳児発達診断テスト受付中です。

 

思考力upの為のペーパー指導のツボ⑴
小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいかについて講義させていただきます。                                                         

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/  

 

 

 

 

関連記事

  1. 4歳以降の子供に手を入れる…part1 「親離れ、子離れを意…

  2. 参加型授業で親子テスト対策

  3. 平成30年度  幼稚園受験準備家庭対象 第二回塾長セミナーの…

  4. 11月 2日(火)聖ドミニコ学園幼稚園(三保)、東京音大附属…

  5. 年長クラス 夏の成長に向けて part3

  6. 週末以外の18時以降の夜間カウンセリングも行っています。