受験に無縁の年中クラスも残り数回…14店の個性豊かな商品が並ぶお店屋さんでお買い物part1

受験学年ではない年中クラスは、受験の縛りがないせいで教師の個性が最も出せる学年です。今日のお店屋さんごっこは、木曜日主任の安藤先生のこだわりと言えるでしょう。
 
 
 
二週間前に、今日受講する14人の生徒それぞれのご家庭に「巧緻性を意識した商品(お店屋さんの看板も」を用意して頂き、それぞれがお店屋さんになったり、買い物客になったりして手作り財布の中のコインで買い物を続けます。
 
支払う方も受け取る方も少々心配なレジの様子ですが、あまりに商品が魅力的なので多少の誤りもご愛敬というところでしょうか。
 
先ずは最初の七店舗をご覧いただきましょうか…
 

スタッフ募集  

 

                         
        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 夏の成長に向けて part26 寺子屋スクール 2日目⑫最後…

  2. 令和2年 山中湖サマースクール 6日目「湖畔で寛ぐ年中児」

  3. 2月3日(金)の年中クラス 節分です。鬼は外せませんよね…

  4. 渡航前にやっておきたい4つの安全対策-政府広報: PR

  5. 最近の私立附属受験の保護者層について

  6. 2025年度 年中児対象 山中湖サマースクール 申込み受付状…