11月10日(火)青山学院初等部の複数合格報告が届きました。

11月10日(火)青山学院初等部(16:00web発表)の複数合格報告が届きました。

 

単願家庭はなく併願校の中での合格でした。

 

昨年まで約10名程度で行われてきた個別テスト(適性検査A)が、ペーパー考査になったことは、先日発信した青山学院初等部「適性検査A」の考査方法が変更されました。 でお知らせしたように、コロナ感染対策をしながらも、優秀な子供を選ぼうとする腹の座った姿勢を感じた考査でした。

 

 

幼稚園同様フェイスシールドを配り、保護者の表情を見極めながらの面接を行い、相応しい両親を見極めようとする姿勢も感じました。

 

プロテスタントの男女共学校である青山学院初等部は、駒込の聖学院同様ご両親と共に子供を育てる意識を持つ附属小学校です。

 

宿泊指導の多さ、豊富な行事、宗教教育、天然芝の校庭と充実の施設etc.に目が奪われがちですが、青山学院初等部の最大の魅力は、宗教経験の豊富な教員と、初等部への理解と協力姿勢を持つ保護者達の人的環境です。

 

これぞファミリーと言える教師と保護者の一体感は、他の附属では真似のできない財産です。

今回合格されたご家庭は合格結果を得るのに相応しいご家庭ばかりです。

 

「自分もこの学校の育ちを経験したかった」という発言を、在校生のご両親からよく聞きますが、当会の過去の合格家庭の出身者比率が低いからこそ耳にしてきたものであり、だからこそ出身者家庭の子供を不合格にさせたくない思いも強くなります。

 

合格された子供達が、人生最良の時期を過ごされることを確信しています。

 

合格おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

関連記事

  1. 武田敏伸幼稚舎長。令和元年9月末の異例の舎長退任への思い

  2. 立教小学校、白百合学園幼稚園、兄妹ダブル入学(園)おめでとう…

  3. 我が子が元気になる模擬テスト…当会の模擬テスト最終回を受験し…

  4. 白百合、東洋英和、青山学院、日本女子大豊明…三年保育受験の最…

  5. 青山学院初等部、暁星小(二次)、光塩女子学院初等科の合格報告…

  6. 4月のプリマークラス指導日のお知らせです。