願書・面接対策…お任せください。

受験準備でご両親が避けて通れない「願書」「面接」の準備は、まだ先の事だと思っている方は多いと思います。

 

何事も直前にならないと動けない方もおられるでしょう。

子供の準備が順調に進むまで、両親の準備は後回しにしたいと思う方もおられます。

 

経験のあることでなら、それでも構いません…

 

そのうちに「願書を目の前にして筆が進まない」。「面接の質問に対して我が家が伝えるべき回答に迷いがある」等々、様々な不安が解消できないまま時が過ぎ、呆然とする時期がくるのです。

 

願書や面接に定番はありません。附属幼稚園や小学校にとって貴重な人材であるご両親を判断する材料である願書や面接において、マニュアルに従った文章や回答は魅力あるものに成る筈がないのです。

 

名前を変えれば他者の願書にも成りうる願書や、相手に気に入られる為だけの回答を用意すれば良いと思っているご両親は、受験準備で教材に向き合って奮闘している子供達の足を引っ張りかねない存在です。

 

願書に書願書・面接対策…お任せください…

私は、会員以外のご家庭の対策も承っております。

 

書くべき内容や面接の回答は、ご両親のこれまでの人生の履歴の中にあります。附属の指導方針や理念に合せて作りだすものではないのです。

 

各ご家庭にしか書けない願書、ご両親にしか生み出せない言葉を導き出しましょう。

塾長カウンセリングをご利用ください。

 

   麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
                    〒102-0084

東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
    http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 


塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 当会の保護者の職業分類について (令和元年度調べ)

  2. カリタス小学校の複数合格報告を頂きました。

  3. 令和三年度小学校受験準備 新年長児発達診断テストの申し込み受…

  4. 飛躍の夏!2025年度「年長児 寺子屋スクール」三日目④ 寺…

  5. 10月4日(月)さとえ学園小学校の複数合格報告がありました。…

  6. 春期講習終了後、年中クラスは装いも新たにスタートします。