久しぶりに年長クラスのアシスタントで元気をもらいましたpart2

さpart2です。

グループに分かれて、ロボットを制作しました。

 
 
 
 

空き箱は最高の材料です。

 

 

グループごとに、どのようなロボットを制作したか発表です。

 

 

 

なるほど、なるほど…面白い発想ばかりです。

子供は頭が柔らかいなー

 

 

 

 


さあ、そろそろお帰りです。

第二教室で解説をしている主任が降りてきます。

今週から対面解説を男女別で行っています。

今日は、女子の保護者への対面解説。

男子はzoomでご覧頂きます。

夜9時からのzoom解説の時期長かったですね…

もうコロナもマスクも飽き飽きしました。

子供にマスクは似合いません!

 

 

   麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
                    〒102-0084

東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
    http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

 


塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 2024年 年中クラス 山中湖サマースクール6日目② 夏の思…

  2. 5月12日(日)小学校受験準備模擬 特別回実施中

  3. 11月9日(金)雙葉小学校附属幼稚園の合格報告、続けて国立附…

  4. 年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」六日目「…

  5. 11月 3日(祝)日本女子大附属豊明小学校の合格報告が届きま…

  6. 我が子を信じる事の大切さ