年中クラス 山中湖サマースクール 4日目①今日は熟睡しました。

三日目は疲れが溜まる日ですから、四日目は前日より30分遅い6時半起床にしたせいか、少々寝ぼけ顔の子が多い気がします。

 

大人も疲れるのは同じですから、昨夜は早く寝て疲れを取りました。

 

前夜は八時から山名湖花火大会で、小雨の中ドーン、ドーンという音だけを子供達は耳にしていますが、昼間の豪雨の中の雷の音の方が大きかったせいか、気づかない子供もいました。
 
 

 

 

サマースクールが年長児中心の頃は、年中児も花火見学をしに湖畔まで行きましたが、今年は雨模様でしたので、森の隙間から見える大輪の花も見ずに子供達は寝てしまいました。

 

 

今日は昨夜の豪雨が嘘のような快晴です。

体操やダンスをする前に、もう何をすべきか理解している子供達は身の回りの支度をしています。

 

 

 

さあ、サマースクールも後半戦です。

沢山活動しましょうね!

 

 

麹町慶進会 塾長 島村 美輝 

〒102-0084

東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1

Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp

 

 

 

 

 

 

 
 




 


 

関連記事

  1. 幼稚園受験対策 「三年保育受験 第1回 二歳児発達診断テスト…

  2. 昭和女子大学附属昭和小学校の探求コースの複数合格報告を頂きま…

  3. 最年少クラス 今日は保護者参加形式の授業を行いました。

  4. 幼稚舎や横浜初等部、立教、青山、成蹊、筑波…の考査で魅力を発…

  5. 人間力と社会性を伸ばす、山中湖サマースクール初日「絵日記を描…

  6. 平成30年度 山中湖サマースクール 「三日目 年長クラス キ…