今年度の年長児は、東日本大震災の年に生まれた子供達です。

7月31日からの山中湖サマースクールまで、年長クラスの授業も残すところ三回になりました。


今年度の年長児は、東日本大震災の年に生まれた子供達です。


平成23年3月11日午後2時46分に発生した東北地方太平洋沖地震とそれに伴って 発生した津波などを総称した東日本大震災は、リーマンショックからの回復を実感しだした時期の日本の機能を停止させてしまった「未曾有の大震災」でした。


未曾有とは、「未(いま)だ曾(かつ)て有(あ)らず」という言葉を漢字だけで表したものだそうですが、「今までに一度も無い」という意味で、特に悪い事態によく使われます。


私も、経営面で未曾有の事態に陥りましたから、忘れようにも忘れられない年になりましたが、人生の歯車が狂ってしまった人はさぞかし多かった事と思います。

でも、多くの事を学べたことも確かで、リーマンショック後の私立受験不況時に、ブログテーマの「合格バイブル」の原文が生まれ、幼児期の子育てに迷う両親や、受験の真実を知らない附属幼小の受験家庭の為に、震災後の停滞期にブログをスタートさせた事は、私にとって未曽有の事態を経験したからこそのものと言えるでしょう。


本年度の年長クラスの生徒や保護者にとって、「未曽有の幸せ」が今年の秋に訪れることを願って、サマースクールから始まる受験準備最終章を、最良の三か月にしたいものです。


それが、「私にとっての未曾有の事態」の終焉となる筈だと思うのです。






      麹町慶進会 塾長 島村 美輝  
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/





関連記事

  1. 2019年度 山中湖サマースクール お申込み状況 (2月25…

  2. 2021年度 年中児対象サマースクール  お申込み状況(5月…

  3. 平成29年度受験準備 「第2回新年長児発達診断テスト」考査日…

  4. 年中クラス 山中湖サマースクール 3日目⑥今日も頑張りました…

  5. 年中クラス 山中湖サマースクール 4日目③キララにて

  6. 二月の体験指導予約・塾長カウンセリング予約状況です