ポンポンポン…紫陽花を描こう!年長クラスの一コマ

年長クラスの「季節にちなんだ絵画制作指導」の一コマ

image

梅雨時期の象徴「紫陽花」を描きました。

絵具を先に付けて、ポンポンと叩きながら花弁を描きます。

image  imageimage  image

考え無しに叩いても紫陽花には見えませんね…紫陽花を想像しながら形を作り上げていかないと、ただの模様のようになってしまいます。

 

  image

手芸用の紐「まくらめ」でカタツムリを形どって貼り込みました。

 

年長児たち、頭をフル活動させて作品を仕上げましょう
 

講習会・模擬・発達診断テスト案内

 

小学校受験準備模擬テストで大切にしていること 

 

2020年度 2.3歳児発達診断テスト受付中

二歳・三歳児発達診断で見極めたい事

 

塾長カウンセリングご案内

 

スタッフ募集  

   

思考力upの為のペーパー指導のツボ⑴
小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいかについて講義させていただきます。     

2020年度 山中湖サマースクール【7月26日(日)~8月1日(土)】本年度は少なめの人数制限をすることになった為、締め切らせていただきました。

 


        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/  

  

関連記事

  1. 令和元年 サマースクール 2日目「年中クラス 朝食前活動あれ…

  2. 令和元年 サマースクール 5日目 「昼食後の活動 ログハウス…

  3. 暁星幼稚園の複数合格報告を頂きました。

  4. 9月13日(火)東洋英和幼稚園の両親面接結果報告がありました…

  5. 10月3日(火)江戸川学園取手附属小学校の合格報告を頂きまし…

  6. 「学校や園が願書から何を読み取り、面接質問を用意するのか?」…