令和2年 山中湖サマースクール 2日目「起床後の活動 お当番指名」

令和2年

年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」2日目の様子です  。
 7月27日 月曜日 6:30~

 

保護者の皆様、そして読者の皆様、おはようございます!

山中湖は晴れてはいませんが、曇り空の涼しめの日です。

今日は、上着を着せた方が良いですね。

 

起床後、検温、洗顔などを済ませてから…

年長児は昨日のお当番後退の儀式です。

初日で勝手がわからなかったと思いますが、ご苦労様でした。

 

新任のお当番さんが挨拶をしています。

 

 

 

自分のペットボトルにネームプレートを付けています。

 

 

 

その頃年長中達は、少々ゆっくり目に活動を始めました。

 

 

 

 

 

ネームバッジをつけたり、自分のハンカチを選んだり…

年長のようにはいきませんが、一歩一歩です。

 

さあ、これから体操と散歩、曇り空なので沢山遊ばせましょう。

 

 

塾長カウンセリングご案内  
2020年夏期講習のお知らせ⑶『年中(小学校受験準備)』      
 
 
 
 
 
 
 

2020年度 2.3歳児発達診断テスト受付中                 

二歳・三歳児発達診断で見極めたい事    

講習会・模擬・発達診断テスト案内  

スタッフ募集  

 

                         
        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/   

 

 

 

関連記事

  1. (問)年中クラスの指導について教えて下さい。

  2. 年長 夏の成長に向けて part13 寺子屋スクール⑧

  3. 11月3日(日)光塩女子学院幼稚園2保・3保の合格報告が届き…

  4. 年中クラス 山中湖サマースクール 2日目⑥午後活動あれこれ

  5. 「小学校受験準備のスタートは、連続授業で!」年中クラス 春期…

  6. 2024年度小学校受験準備 第三回模擬テストは6月16日(日…