11月4日(水)日本女子大学附属豊明小学校の合格報告が届きました。

11月4日(水)日本女子大学附属豊明小学校の合格報告が届きました。

本年度は2家庭の受験でしたが、1名の合格報告を頂きました。

 

三年保育幼稚園受験では白百合学園と並んで二大人気幼稚園となっている日本女子大学附属豊明ですが、第一志望校が分散する当会の小学校受験では、近年1~2名程度の受験に留まっています。

 

11月1日の子供の考査後、2~4日の日程で保護者面接を行う考査日程でもわかるように子供の成績重視の考え方をしているのは明らかで、保護者面接時に呼ばれる部屋が成績別に分かれている…と噂されるのも無理がないぐらい、過去の模擬テストデータを見ても合格者のレベルが高い小学校です。

 

子供重視とはいうものの、雙葉や学習院同様の「学問を大切にしてきた家系」に人気が高いので保護者層は安定していますが、職を持つ母親を支える姿勢の強い附属小として古くから知られていて、近年私立附属では珍しい学童保育の用意もあるようですから、多忙な母親は是非HPご覧になり、創立者の理念を確認されると良いでしょう。

 

 

 

 

 
 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/


 

 

関連記事

  1. 年長 夏の成長に向けて part12 寺子屋スクール⑦

  2. 令和三年度小学校受験準備 新年長児発達診断テストの申し込みは…

  3. 就学前クラス受講者13名 全員が異なる進学先…でも生涯続く友…

  4. 1月5日(水) 令和4年度初日の授業は年長クラス 「オミクロ…

  5. 夏の成長に向けて part16 寺子屋スクール 2日目②宝箱…

  6. 令和二年度幼稚園・小学校受験準備 第二回塾長セミナー のお…