聖心女学院初等科、雙葉学園小学校 入学おめでとうございます。

4月16日(金)…

聖心女学院初等科、雙葉学園小学校に入学された当会卒業生が、制服姿で来て下さいました。 

 

 

雙葉は紺色のセーラー服、聖心は緑が基調のスカート・ベスト・ブレザーの組み合わせ…

全く異なる制服姿の二人は、教室に通う間にすっかり仲良しになりました。

 

二人の共通項は共働き家庭で健やかに育った事ですが、お母さま同士は話が通じ合う関係です。それぞれ別々の私立附属小の保護者になりましたが、これからも学校の話題で盛り上がる関係が続くことでしょう。

 

 

昨年の年長クラスは三分の二が女子の年でしたが、宗教校中心の女子校に人気があり、10月の横浜雙葉を起点にした、11月の東京の宗教系女子校への併願受験の多い年でした。

 

幸い併願合格が続き、選択に悩む家庭もありましたが、ご両親にとっても学びの多い属性の一致を感じる附属小に皆さん入学されました。

 

今日来会された二人のご両親も、子供を通じた小学校というコミュニティからの影響を六年間受け、ご両親も大きく成長されることでしょう。

 

次の来会は「〇付け先生」のようです。

 

それぞれの学校らしさを身に着けた二人の姿を楽しみにしています…

 

ご入学おめでとうございます。

 

 

 

 

塾長カウンセリングご案内  

思考力upの為のペーパー指導のツボ⑴
小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいかについて講義させていただきます。  

スタッフ募集  

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 

 

関連記事

  1. 春期講習【B期間】三日目…今日の年中クラスの指導テーマは「花…

  2. 新最年少クラス11月初日の様子

  3. 幼児教室という職場と教師への思いpart1。「女性の職場」と…

  4. 「子供に手を入れる」って…何をしたら良いの? part2

  5. 平成30年度の附属幼・小受験を振り返る…part9暁星幼稚園…

  6. 4月3日(日)第一回小学校受験準備模擬テスト(総合回)実施中…