11月11日(金)成城学園小学校の合格報告が届いています。

11月11日(金)成城学園小学校の合格報告が届いています。


11月7日(月)~9日(水)面接日を入れて三日間の日程で考査が行われている成城学園は、桐朋学園等と並んで東京都の私立附属小の中では最も遅い時期に考査・発表が行われる学校です。(二次募集校を除きます)


今年は、女子一名しか志願されなかったのですが、幸い合格の一報を頂きました。


以前、成城学園で30年以上、二か所の教室を運営しており、小中部門もあったので小中学生とも触れ合いが多く、いわゆる「成城っ子」と呼ばれる姿に馴染があります。その伸び伸びとした裏表のない姿は私立育ちそのもです。



「成城学園(1)自由な校風は創立理念から」第六章無宗教系附属編(43)


さて、今後も慶応幼稚舎、横浜初等部、宝仙(一般)と発表・考査が続きますが、私立の受験はほぼ終了です。


横浜初等部は、10日に一次考査が終了しましたが、この時期の受験は子供のモチベーションを維持するのが難しく、昨日もペーパー学習を一切やってくれなくなって困っている外部生の保護者からの相談がありました。


子供の気持ちに立って考えれば理解できますね…



        麹町慶進会 塾長 島村 美輝  

102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/




関連記事

  1. 年中クラス 山中湖サマースクール 5日目⑧遊びの後はやっ…

  2. 8月6日(日)~14日(月)の期間は夏休みを頂いています…と…

  3. 年長クラス「冬期講習」三日目 クリスマスケーキ作り

  4. 年長クラス 9~10月直前講習(回数制)は、8月15日から受…

  5. 「幼稚園と保育園の選択」

  6. お茶の水女子大学附属幼稚園 3年保育 二次合格報告を頂きまし…