平成29年度1月4日(水)慶進会幼児教室は主任も初出勤…教場が動き出しました。

平成29年度1月4日(水)です。今日初出勤の方も多いようですね。今日は幼稚園受験主任が初出勤して、6日からの初授業の用意をしています。教場がが動き出したことを感じます。 あとは、幼き子供達がやってくるのを待つばかりです。


今年は読者の皆様に何を伝えていきましょうか?読者の皆様が知りたい事って何でしょうか?私だからこそ語れる事は何でしょうか?


皆様のお知恵を拝借したいと思っています。


さて、年末は紅白歌合戦を全て見て、新年は元旦から初詣でに出かけ、嫁いでいる娘も帰ってきて一緒におせち料理を食べて、二日には映画を観に行って…なんて昭和っぽい正月を味わってみました。


映画は出光石油の店主(社長)の人的魅力に焦点を絞った「海賊と呼ばれた男」でした。


「従業員は経営者の魅力についていくもの」近年の男性になくなった「男気」を感じる骨太の生き様を持つ人物像は、やはり「育ち」のせいなのでしょうね…


主演の岡田准一はNHKの大河ドラマの主役的な演技で、数多くの主役を演じてきた役者の存在感がありました。流石ですね。


邦画の栄枯盛衰を身近で見てきた私にとっては、近年の邦画の勢いで、役者や監督etc.の活躍の場が広がっている時代になった事を心底嬉しく思っています。


今年は映画に出かける機会を増やしてみましょうか…










         麹町慶進会 塾長 島村 美輝 


102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/



関連記事

  1. 「プリマークラス」四月の体験指導日をお知らせします。

  2. 新最年少クラス入会ありがとうございます。

  3. 2023年  夏期講習のお知らせ⑶『年中(小学校受験準備)』…

  4. 昨日17日から後期夏期講習「年中クラスが」が始まりました。

  5. 筑波大学附属小学校受験対策講習は14日(木)が初日です。

  6. 「光塩女子学院中等科1年生」&「東洋英和女学院小学部2年生」…