平成30年度 山中湖サマースクール「四日目 年中児 文学の森公園で遊ぶ」

 

年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」
8月1日 水曜日 12:00

ホットドッグのランチボックスを持って、年中児達と「山中湖 文学の森公園」に行ってきました。那須から山中湖にサマースクールの場を移してもう8年目ですが、この公園は初めて訪れました。

 

この公園には不思議なトンネルがあります。トンネルの上の山に登って、四角いピンクの鉄板の上でジャンプをすると、トンネル内でガンガンガンという音が反響するのです。

 

他にも

他にもかくれんぼ用の柱や壁。見る方向によっては一人の子供が数名に見える鏡など、一見オブジェに見えるけれども子供が遊べる施設があるのです。

 

周囲は約26,100坪の広大な雑木林や丘に囲まれています。平らな場所も多いので子供達はひたすら走り続けながら遊べました。

 

 

ログハウスの周囲も自然に恵まれ、広い草原や雑木林で遊べる環境ですが、交流プラザ「キララ」も含めて、バスで出かけて富士山や湖を眺めたりして気分を変えることも良いことです。

 

しかし、子供はどこに行っても遊びを生み出し、いくらでも遊び続けられるという事だけは間違いないようです。

 

     麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/

 

関連記事

  1. 平成30年度私立附属幼稚園・小学校受験を終了して…part1…

  2. 千代田区立麹町中学 工藤勇一校長の改革part1

  3. 「私立小学校受験対策 受験直前の過し方 part2」

  4. 6月18日(日)は、第三回模擬テスト【総合回】です。 外部…

  5. 就学前クラス 本日スタートです。

  6. 4歳以降の子供に手を入れる…part1「親離れ、子離れを意識…