インディアン達の闘い

手作りの羽根を頭につけた子供のインディアン達は、3チームに分かれてバナナとドーナツ争奪戦をしています。

 

 

勝ったり負けたり、引き分けたり…その経験の豊富さが喜びやくやしいと思う感受性を育てます。

 

そして何よりも他者への思いやりの大切さを満びます。

 

 

社会性を身につけるために、集団指導は不可欠です。

 

インディアン達はカブトムシにも興味津々です。

夏ですねー
 

HP塾長カウンセリングご案内
2019年度 小学校受験模擬テスト(全6回)
2019年度2・3歳児発達診断テスト受付中 

2019年度 夏期講習案内

 

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

関連記事

  1. 幼稚園受験準備 2歳児/3歳児発達診断テスト 本日実施です。…

  2. 本年度サマースクールは定員になりました。募集を締め切らせて頂…

  3. 令和2年 山中湖サマースクール 5日目「天高く飛ばそう!」

  4. 4歳以降の子供に手を入れる…part2「十種競技の選手を育て…

  5. 集団学習を一定期間休み続けたことによる影響は…?

  6. 今日は11月5日(土)成蹊小、日本女子大附属豊明の結果報告が…