最年少クラス「本日の発表」part2 自力で出来なくても良いのです…

各クラス当会の定番となっている「発表タイム」

最年少クラス本日の発表part2

 

早生まれの幼さが目立つ男子の発表です。

 

image

 
覗くと違う世界が広がります。
 
 

この作品は、親の手がかなり入ったものでしょう。

幼い子供が自力で出来る部分は限りなく少ないのは当然です。

 

でも姉の子育て経験を持つこの子供のご両親は、親子一緒に取り組む時間が、子供の可能性を拡げ良好な親子関係を生み出すことを、よくご存じなのだと思います。

 

幼児教育の教師が、手がかかり天邪鬼な男の子を導き、成長させられるようになったら一人前です。そのぐらい男子の扱いは根気がいるのです。

 

子育ては男女共に楽ではありませんが、男子を育てる母親は偉大です…

 

 

2020年度 2.3歳児発達診断テスト受付中

二歳・三歳児発達診断で見極めたい事

 

塾長カウンセリングご案内  

講習会・模擬・発達診断テスト案内

 

スタッフ募集  

 

思考力upの為のペーパー指導のツボ⑴
小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいかについて講義させていただきます。     

 

2020年度 山中湖サマースクール【7月26日(日)~8月1日(土)】

本年度は少なめの人数制限をすることになった為、締め切らせていただきました。

サマースクールお申込み状況   

                               


        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/  

 

 

 

 

 


 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 6月16日(日)小学校受験準備模擬テスト 第3回【総合回】実…

  2. ペーパーを除く「行動観察と個別考査」のみの出題…特別テストを…

  3. 11月5日(土)成蹊小、日本女子大附属豊明の合格報告が届いて…

  4. 年中クラスの夏期講習(全8日間)Bコース四日目 テーマは「動…

  5. 2019年度小学校受験準備模擬全6回(総合回・特別回)案内書…

  6. 幼稚園受験準備家庭向け 第一回塾長セミナー 参加者の皆様あり…