11月6日(金)光塩女子学院初等科の合格報告が届きました。

11月6日(金)光塩女子学院初等科の合格報告が届きました。

 

考査日が4日、面接日が5日の二日間校で、第一志望校が重なりやすい1日~3日を避けているのが特徴です。

 

今年は一名しか受験されませんでしたが、併願校も人気のカソリックと無宗教系の女子校を選択している教育熱心なご家庭でした。三校から合格を頂け力量を発揮されたと思います。

 

光塩女子学院初等科に在学中の当会卒業生が教室に遊びに来ている時、白百合学園の小学生と一緒にいても普段着だと見わけがつきません。両校がカソリック校だから当然と思われるかもしれませんが、聖心や雙葉の生徒達とは明らかに違いを感じますから、保護者層が近いと考えるべきでしょう。

 

白百合学園出身の母親からも、光塩を見学した時に母校に近いものを感じたとよく聞きますが、両校の生徒が勤勉で自分にストイックなのは特に共通項だと思います。

 

言われたからではなく、自分の意思で学習する生徒の割合が多く、他の子供に伝播するのでしょう、大学受験の結果が良いのも当然のことのように思います。

 

親子で、本当に努力されましたね。合格おめでとうございます。

 

 

 

 

 
 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

関連記事

  1. オンラインでの塾長カウンセリングは可能ですか?

  2. 2022年度 山中湖サマースクール1日目 part4

  3. 11月11日(金)成城学園初等学校の複数合格報告が届きました…

  4. 令和2年 山中湖サマースクール 5日目「一方、年中児は学習を…

  5. 年中クラス 山中湖サマースクール 1日目⑪洗濯物袋チェック

  6. 11月からスタートした年中クラスも既に四か月…