旬のもの

日曜日に筍掘りに行った年長クラスの生徒が、大きな筍を持ってきて下さいました。筍の時期は短く「旬のもの」という言葉がピッタリですね。


 


大きな筍の皮を剥いていくと、どんどん小さくなって無くなってしまうのでは!?と心配しながら歓声を上げる子供達…


 

皮に触れてその感触の不思議さにびっくりした表情の子供達…子供達は今日も春の思い出を一つ持ち帰りました。


      麹町慶進会 塾長 島村 美輝

 


102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                          
      
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 



 

関連記事

  1. 東京農業大学稲花小学校の複数合格報告を頂きました。

  2. 令和元年 サマースクール 3日目「午後活動あれこれ part…

  3. 11月13日(火)学習院幼稚園の結果報告が届きました。

  4. 夏期講習(後期)期間は、連日願書と向き合う日々です。

  5. 幼稚園受験準備 2歳児/3歳児発達診断テスト 午後は2歳児達…

  6. 夏休み期間に届けられた願書を拝読して…