旬のもの

日曜日に筍掘りに行った年長クラスの生徒が、大きな筍を持ってきて下さいました。筍の時期は短く「旬のもの」という言葉がピッタリですね。


 


大きな筍の皮を剥いていくと、どんどん小さくなって無くなってしまうのでは!?と心配しながら歓声を上げる子供達…


 

皮に触れてその感触の不思議さにびっくりした表情の子供達…子供達は今日も春の思い出を一つ持ち帰りました。


      麹町慶進会 塾長 島村 美輝

 


102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                          
      
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 



 

関連記事

  1. 令和2年 山中湖サマースクール 6日目「湖畔で寛ぐ年中児」

  2. 年中クラス 山中湖サマースクール 6日目①朝から絵日記

  3. 冬の風物詩…今年も中学受験が始まりました。

  4. 小学校受験準備を年中クラスから始めようとお考えのご家庭へ p…

  5. 2023年度 年中児対象 山中湖サマースクール 「ねらいと…

  6. 白百合学園幼稚園の二次発表です。複数合格の報告を頂きました。…