小学校受験 年長クラスは今日も元気いっぱいです。

今日の年長クラスは、一日遅れの雛祭りの制作かな?

先ずは製作から…

 

 

 

 

ゲーム用の台座の飾りつけを作っていたんですね。

 

 

じゃんけんで勝った方が相手の頭を紙筒で叩く定番ゲームです。

負けた方はヘルメットではなく、ボードで防ぎます。

しかし、毎度毎度このゲームは見ている者を楽しませてくれますね…

 

 

 

周囲で教師が評価表に子供の様子を書き込んでいますが、まだまだこの時期は指示理解と適切な行動ができない時期です。結果を見ても焦らずに…

 

HP塾長カウンセリングご案内  

令和二年度 幼稚園・小学校受験準備 第三回塾長セミナー案内

2020年度 2・3歳児発達診断テスト受付中です。

2020年度 第一回4歳児発達診断テスト受付中です。

 

思考力upの為のペーパー指導のツボ⑴
小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいかについて講義させていただきます。                                                             :

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         http://www.keishinkai.ne.jp/  

 

 

関連記事

  1. 2024年 年中クラス 山中湖サマースクール3日目⑧ 待望の…

  2. 本年度の年中クラス指導も残すところあと三回…今日は「会員向け…

  3. 考査時の服装や願書の写真に悩んでいるのですが…相談は可能です…

  4. 令和元年 山中湖サマースクール 「しばし静寂の食堂にて」

  5. 年長クラスの一コマ 課題画「羽子板で遊ぶ子供」&即興劇を演じ…

  6. 慶應横浜初等部一年生…Xmasリース持参で遊びに来てくれまし…