2022年度 山中湖サマースクール2日目part3



先をハサミで切っただけの手作りのストローでシャボン玉を飛ばしました。



市販のものと違って簡単ではありませんが、だんだんシャボン玉を作れるようになるのがいいのです。





苦労や工夫は人を育てます。

親の心がけ次第で、環境適応力が育まれます。子育てはだから楽しいのです。


さぁ朝食です。私も空腹です!



   麹町慶進会 塾長 島村 美輝      
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
 Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
    
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 田園調布雙葉学園小学校の合格報告を頂きました。

  2. 白百合学園幼稚園の一次合格発表がありました。

  3. 質問内容が変わった青山学院初等部の願書の面接資料について思う…

  4. 小学校受験の準備っていつから始めたら良いの?

  5. 4歳以降の子供に手を入れる…part1「親離れ、子離れを意識…

  6. 春期講習【A期間】一日目…受験までの過程に於ける春期講習の意…