2022年度 山中湖サマースクール2日目part3



先をハサミで切っただけの手作りのストローでシャボン玉を飛ばしました。



市販のものと違って簡単ではありませんが、だんだんシャボン玉を作れるようになるのがいいのです。





苦労や工夫は人を育てます。

親の心がけ次第で、環境適応力が育まれます。子育てはだから楽しいのです。


さぁ朝食です。私も空腹です!



   麹町慶進会 塾長 島村 美輝      
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
 Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
    
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 11月17日(火)宝仙学園小学校(一般入試)の合格報告が届き…

  2. 人間力と社会性を伸ばす、山中湖サマースクール初日「絵日記を描…

  3. 年中クラス 山中湖サマースクール 3日目⑩夏だ!スイカだ…

  4. 「雙葉小に相応しい親」を見抜くための質問とは?part2

  5. 2021年度 第一回 2・3歳児発達診断テスト 6月6日(日…

  6. 年中クラス 山中湖サマースクール 3日目③折り紙指導