年長クラス 一月最終授業「お菓子の家ごっこ」

年長クラス 一月最終授業「お菓子の家ごっこ」

慶進会の年長クラスの授業では、年間で100種類以上の定番ゲームや創作ゲームを行い、社会性の発達を促します。









今日の創作ゲームは「お菓子の家ごっこ」…段ボールの家の壁面に自分で選んだお菓子を貼って、大家族のように入ります。









ゴミを捨てる為に家から出る時には、魔女に襲われるのですり抜けながら捨てて帰宅します。特別難しいルールはありませんが、子供達の元気さは倍増です。


実は今日は1月の最終授業なので、恒例の達成テスト日でした。「よく頑張ったね!」の気持ちをこめたご褒美のようなものです。


「子供はいいなー」と、心から思う塾長でした…





         麹町慶進会  塾長 島村 美輝         
 〒102-0084 東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

関連記事

  1. 昨年度の模擬テストの考査中に開催した塾長セミナーで頂いた質問…

  2. 全ての教職員が、子供だけでなくご家庭を見守っているのが私立附…

  3. 2022年度 山中湖サマースクール2日目part2

  4. 駄目な男の子の心境

  5. 2022年度 山中湖サマースクール4日目part 4

  6. 幼稚園・小学校受験準備をブラッシュアップ 「幼小受験の結果…