年長クラス 一月最終授業「お菓子の家ごっこ」

年長クラス 一月最終授業「お菓子の家ごっこ」

慶進会の年長クラスの授業では、年間で100種類以上の定番ゲームや創作ゲームを行い、社会性の発達を促します。









今日の創作ゲームは「お菓子の家ごっこ」…段ボールの家の壁面に自分で選んだお菓子を貼って、大家族のように入ります。









ゴミを捨てる為に家から出る時には、魔女に襲われるのですり抜けながら捨てて帰宅します。特別難しいルールはありませんが、子供達の元気さは倍増です。


実は今日は1月の最終授業なので、恒例の達成テスト日でした。「よく頑張ったね!」の気持ちをこめたご褒美のようなものです。


「子供はいいなー」と、心から思う塾長でした…





         麹町慶進会  塾長 島村 美輝         
 〒102-0084 東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

関連記事

  1. 明日12月23日(木)から年長児「冬期講習」が始まります。

  2. 2025年  年中クラス 山中湖サマースクール2日目① おは…

  3. 2025年  年中クラス 山中湖サマースクール2日目⑤ 楽し…

  4. 夏の成長に向けて part33寺子屋スクール 3日目⑦絵日記…

  5. 会員でなくても、講習や模擬テストに参加可能ですか?

  6. 5月10日(日)第1回4歳児発達診断テスト実施します。