先入観だけで決めつける傾向への警笛

外部生なのですが○○講習の受講はできますか?△△テストは受験できますか?と、当会へのお問合せでよく質問されます。


会員登録が必要…とか、模擬テスト会員のみ…という縛りのある教室に通われているのか?そういうものという先入観があるのでしょうか…よくわかりませんが、当会は通常指導以外の講習などは、全て外部生のお申し込みが可能な教室であることをお伝えしたいと思います。


もちろん願書や面接アドバイス、その他のご相談も塾長カウンセリングをお申込み頂ければ可能です。


このようにちょっぴりHPを覗いてみるだけで判断できるような事を、先入観のせいで不可能と判断してしまい損をする事例は多いのではないかと思います。


カウンセリングの機会を通じて、志望されている附属幼小以外の附属についての知識やイメージについて質問すると、保護者の方々が先入観だけで判断している事例が多く、結果的に属性の一致率が高く、通うことに意味のある附属を見逃しているケースによく出会います。


創立時からの歴史を調べてみる、セカンドオピニオンを通じて正確な情報を仕入れてみる…etc、ほんの少しの努力で十分です。先入観だけで決めつけないという意識を持って受験と向かい合ってください。




      麹町慶進会 塾長 島村 美輝 


102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                          
      
http://www.keishinkai.ne.jp/


 



 

関連記事

  1. 11月4日(水)雙葉小学校の合格報告が届いています。

  2. 平成30年度 山中湖サマースクール「五日目 年中児 再びキラ…

  3. 2024年 夏期講習のお知らせ⑴ 『最年少クラス』(三年保…

  4. 小学校合格のご家庭から、胡蝶蘭を頂きました。

  5. 年長クラス GW明け恒例の作品展 テーマは水族館

  6. 2月24日(金)の最年少&年少クラスの一コマです。